幕末の京都 壬生巡り

島原の街を後にして角屋で遊興に耽った新撰組初代総長 芹澤鴨の足取りを辿ってみようと島原西門跡を出て
まっすぐに北に歩き始めました。
image

西門を出るとすぐに右手に京都中央卸売り市場や左手にJR丹波口駅が見えて来ました。
image

中央卸売り市場の更に奥にはこの島原で亡くなった女郎の塚があるようですが、そこには寄らないで北を目指します。

この路はかつての平安京の朱雀大路でした。
今は千本通りと呼ばれていますが、
幕末の頃の壬生あたりは田んぼが広がっていたそうです。

五条通りを過ぎ、仏光寺通りまで来ると島原の揚屋さんの明かりも遠ざかり
あたりは暗く寂しげになって行ったことでしょう。

私が歩いて壬生寺まで約30分弱でしょうか?
しこたま飲んだ芹澤には 遠い道のりだったかも知れませんね。

image
image

仏光寺通りにある壬生寺の南門を入り壬生塚を通り超して坊条通りに出ると左側に和菓子屋さんが見えました。

image

こちらの和菓子屋さんは新撰組の屯所となった八木さんの子孫が営むお店で八木邸見学のチケットをこちらで販売していました。
image

見学が終わると和菓子とお茶が頂けるようです。
image

image

この和菓子屋さんの前にある井戸は新撰組も使っていた井戸とのことでした。
image

この八木邸は新撰組が結成された家です。
image

1863年 14代将軍 徳川家茂上洛にあたりその警護の為に上洛した浪士隊はここ壬生村に宿所を求めましたが、間もなく江戸に呼び戻されます。

しかしその中で八木家を宿所にしていた芹澤鴨 近藤勇 土方歳三 沖田総司
山南敬助 新見錦 原田左之助 藤堂平助
野口健司 井上源三郎 平山五郎 平間重助
永倉新八の13名は浪士隊から分かれて京に残り文久3年3月16日 八木家右門柱に松平肥後守御領新撰組宿と言う新しい表札を掲げ ここに新撰組が誕生したのでした。
image

当時の当主は11代目の八木源之丞慶迅でした。
その後 次第に浪士隊は増え八木家で賄い切れず、前川家や南部家にも宿所を当て行きました。

八木家の奥座敷は新撰組三大内部抗争
の一つ 芹澤鴨の暗殺の場所です。
image

芹澤鴨が暗殺された夜はどしゃ降りの深夜でした。

角屋から泥酔して戻った芹澤鴨  平間重助 平山五郎 はまた飲み直したあとそれぞれの愛妾と一つ部屋に六人で眠っていたそうです。
芹澤の愛妾は菱谷さんの妾だったお梅
平間の愛妾は輪違屋の糸里 平山は桔梗屋の小栄でした。

その六人の様子を庭の木戸から伺っていたのは先ほどの和菓子屋さんの建物を宿所にしていた土方歳三 沖田総司 山南敬助 原田左之助でした。

芹澤はさすがに剣豪で深手を負いながらも隣の部屋になだれこみ入り口にあった文机に足を取られたさいに切られて絶命したそうです。
芹澤の愛妾のお梅さんも亡くなりました。

芹澤は絶命した部屋には八木家の奥さんと幼い二人の子供が寝ていたそうですが、事件のことは固く口を閉ざしていたそうです。

部屋には現存する刀傷がその壮絶さを物語っていました。

後に八木家の息子が70歳になった時 小説家の子母沢 寛がやって来て当時の話を聞き取りして書かれた小説が
新撰組始末記です。

八木家の向かいにあるのが旧前川家です。
image

新選組が、当時、討幕派にアジトを提供していた西木屋町通の商人・古高俊太郎(桝屋喜右衛門)を捕らえ、逆さ吊りの拷問にかけたのがここ前川邸です。
image

この時の古高の自白によって新選組は尊攘派のクーデター計画を知り、池田屋騒動へとつながっていきます。
また旧前川邸では、山南敬助が沖田総司の介錯で切腹したところとしても知られています。
現在、旧前川邸は非公開になっていますが、古高の拷問の時使われた縄が保存されており、板戸には近藤勇の筆跡も残っているそうです。

こうして近藤勇が実権を握ってからは隊の規律も厳しくなりましたが、 池田屋事件など新撰組の最盛期を迎えました。
image

image

1865年 壬生が手狭になり防御面も心もとない為に西本願寺の太鼓番屋に屯所を移しました。

その後も新撰組の幻の屯所跡と呼ばれる場所が京都には幾つかあり
その碑も見つけることもできます。
image

image

image

鳥羽伏見の戦いで敗れるまで 壬生に生まれ幕末の京都の治安を守った新撰組。
image

残されている屯所は幕末から現在に至る貴重な歴史を見て来たのですね。

Mrs.Y について

https://yukiko5583.wordpress.com http://mrsylondon2008.wordpress.com http://mrsylondontabi2.wordpress.com
カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す